歩き

今日は、昨日の夕方頃からの雨が残っていた。
いつも、6時半ころより歩きに出かけるので、天気を気にしていた。

6時ころにはだいぶ明るくなっていたので出るときには大丈夫だろうと思っていたが、時間になって外へ出てみるとまだすこし降っていた。

傘をさして歩くのはいやだったので、いったん出るのは止めて様子を見ていた。

そして7時前になり、止んだので歩き始めた。

いつものように山に向かっていった。
昨日の帰り道で八尾の史跡という案内看板を見て、そこに岩戸神社が載っていたので久しぶりに行ってみたいと思いながら

そこそこ登って右か左かなやんで左に進んだ。
そして、小さい看板を見ると岩戸神社は逆だと分かった。

戻ってもよかったのだが、戻らずに進むことにした。
あべのハルカスが見えた。

そしてその場所からさらに少し上に登った。
そこから市民の森を抜けて降りた。

帰り道に岩戸神社の場所を確認した。

次に来るときに間違えないように・・・
そこで気づいたのは前に来た時とだいぶ参道の入り口付近の印象が変わっていること。
こんなに家が近くにあったかなと

見つけられて良かった。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

前の記事

Fedora 32

次の記事

岩戸神社